代表理事プロフィール
2003年 | とある雑誌で紹介されていたアイシングクッキーの可愛さに心を奪われ趣味でしかなかったアイシングクッキーを本格的に作り始める。 |
---|---|
2006年 | パウンドハウス京都にてアイシングクッキーの店頭販売を始める。 |
2007年 | アイシングクッキーのレッスンをスタート。 カルチャーセンターなどでの出張レッスンも手掛ける。 |
2012年4月 |
関西地区で初の「Wilton Class京都」を開講。 アイシングクッキーの他、ケーキデコレーション、シュガーデコレーションなど様々なジャンルのレッスンを開始。 現在までに500人を超える生徒さんにデコレーション技術のレッスンを行う。 |
2014年5月 | シュガーデコレーションの楽しさに触れ、自分も仕事にしたいと願う生徒さんのサポートをするべく「日本シュガーデコレーション協会」設立。 |
2016年 | アメリカ シカゴ Wilton本校にてマスターコースを修了。 4種類のディプロマを取得。 |
ごあいさつ
幼稚園の頃、自分からおねだりして買ってもらった初めてのおもちゃが「ママレンジ」。
コンセントを差して使う電気コンロの玩具に、小さなフライパンをのせてホットケーキを焼いたり、「ママクッキー」でクッキーを焼いたり・・・。
小学生になると、母と一緒に本物のオーブンでお菓子作りを始め、中でも特にクッキーが大好きで、作っては食べ、作っては食べ・・・していたのを覚えています。
そんな無類のクッキー好きの私が大人になって、とある雑誌で紹介されていたアイシングクッキーの可愛さに心を奪われたのが、2002年。そこからアイシング熱に火がつき、本格的に作り始めたものの、当時はレシピ本などもなく、何でも自分で考えるしかありません。独学で作っていると、つまずくこともしばしば・・・試行錯誤の連続です。 「どうしてこうなるの?」解決するまでに数年かかった疑問もありました。
レッスンをしていると、生徒さんからたくさんの質問を受けますが、それらは私もぶつかったことのある問題で、10年以上の経験から解決できたものがほとんどです。
デコラティブなお菓子が流行りだした、ここ数年でようやく海外で技術経験のある方のレッスンを受ける機会に恵まれ、独学だったアイシング技術にも確固たる自信が持てるようになりました。
何事も上達したいと思ったら、「練習あるのみ!」ですが、ただやみくもに練習するよりは、ポイントを頭でわかって練習する方が(たとえすぐに上手くできなくても)上達までの スピードはぐんとアップします。
10年以上の年月をかけて、失敗→解決してきた経験を活かし、レッスンではなるべく失敗の原因も説明し、理解して頂けるよう心がけています。 「頭でわかっていても、手が上手く動かない。」ということはありますが、上手くできない 原因が頭でわかってさえいれば、あとは繰り返し練習、経験することで上達できると思います。
今回、こういった「協会」を立ち上げることになったきっかけは「自分も先生としてレッスンをしたい」というご相談を受ける機会が増えたからだったため、技術の向上を主な目標にしていますが、私は可愛いお菓子を作るのに、一番大切なのは、楽しんで作ることだと思っています。
先生になる、ならないに関わらず、私の経験がみなさんの「作る楽しみ」と「技術向上」のお役に立てば嬉しいです。
失敗も含め「経験」は一番の宝物です。
家族やお友達にクッキーやカップケーキを楽しく作ってプレゼントして、たくさんの経験をして頂きたいと思います。
代表理事 藤林 亜弥子
協会概要
名称 | 日本シュガーデコレーション協会 |
---|---|
設立 | 2014年5月9日 |
代表 | 藤林 亜弥子 |
運営会社 | (有)シーピーシーフーズ |
設立 | 1996年9月1日 |
代表取締役 | 藤林 亜弥子 |
所在地 |
〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町71-9 パウンドハウス京都 TEL:075-721-1133 FAX:075-711-3113 |
協会会則 >>>PDF
目的及び事業
女性ならではの発想力でシュガーデコレーションを創り出すことで、子育てをはじめとした対家庭、対社会における心温まるコミュニケーションが生まれ、社会貢献していくことにより、いきいきと輝ける女性を創り出し、その活動を支援していくこと。また認定講師をサポートしていくことにより、シュガーデコレーションの楽しさを社会に広めていくことを目的とする。
- クッキーやカップケーキなどのデコレーションスィーツ作り教室の運営。
- 認定講師養成セミナーの開催。
- 認定講師の活動サポート。
- デコレーションの材料・道具・包材の取扱い販売。
- テキスト・書籍・雑誌などの執筆、出版。
- イベント企画・開催。
- アニバーサリーケーキなどの受注・販売。
- その他、関連する事業。